こんにちは!山口市鋳銭司にあるアロマテラピーサロンパチュリの中原近子(なかはらちかこ)です。
昨日はクリスマス。昨年までは、クリスマスケーキを買っていましたが、今年から主人と二人。クリスマスイブの夕食は「いちごがあれば、いい」とお酒のつまみ代わりにいちごだけ
。
確かにこれまでケーキを買っても、結局、息子も主人も食べなくて、私がせっせと消費する、ということになってはいたけれど、やっぱり無いとさみしいものなのですね
そんな私にサンタさんが
車の修理工場を併設したガソリンスタンドに伺い、車の整備について来月お願いすることにいたしました。その際、「ワックスがけのお客さま用に仕入れてたんですけど、少しあまりそうなんで、よかったら」
「え~っうれし~
ありがとうございますっ
」あまりの嬉しがりように店員さん、少し引き気味
「すっごい、小さいんで・・・」
そんなこと、どうだっていいに決まってるじゃないですか。気持ちがうれしいんです、気持ちが
整備服を着た若い店員サンタさん。私に幸せをありがとうございました。
さて、今月のお茶請けはこちらでした。
「えんとつの上のサンタ」
白い綿菓子は煙りをイメージしたのですが、たっぷりふきだしているとサンタさん、入れないですねサンタさんの袋かと思った、との感想があったこともありました
ツッコミどころ満載のお茶請けでしたが、ウケればよし、ということで
今年もあと一週間。お客さまをお迎えするトリートメント室の大掃除には重曹、クエン酸、そして精油たちに頑張ってもらおうと思います
今年もパチュリをご支援くださってありがとうございました。来年も変わらずのお引き立てをよろしくお願い申し上げます。